もらったギフトを「返品」?!

アメリカに来て驚いたことの一つに、「返品」の文化があります。

そう。買い物をした後に、「やっぱりいらなかった」とか、「サイズが合わなかった」とかの理由で、返品する人がと〜〜〜〜っても多いんです。コスコやターゲットに行くと、Return(返品)カウンターにはずら〜っと人の列が・・・。 続きを読む

アメリカのクリスマス

おとといはクリスマス。我が家では、数人の友人を誘ってクリスマスディナーを食べました。日本では、クリスマスというと、カップルで過ごす日というイメージがついていますが、アメリカのクリスマスは、家族と一緒に過ごす日です。25日は、ホリデイで、どこのお店も閉まります。街は、日本のお正月のように、静かな日です。これは、日本のクリスマスとは、大きく違うところでしょうか。また、クリスマスには、サンタクロースは子供だけではなく、大人にもやってきます。みんなでプレゼントを交換し、大人にとっても楽しい1日。ちなみに、私は、新しいノートパソコンをもらいました! 続きを読む

アメリカ流年末の挨拶

アメリカ流年末の挨拶

日本では、仕事納めの時、会社でお世話になった人のところへ言って、

「今年は1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします」

とか、

「良いお年をお迎えください」

とか、言いますね。 続きを読む

アメリカでの就職に求められるリーダーシップ

みなさん、こんにちは。今週で今年も終わりですね。年始に立てた目標は達成できましたか?私は4年制の大学にトランスファーという、私の中では大きな目標は達成できたのですが、悔しいことに、オールAは達成できませんでした。 続きを読む

強制送還は紙一重!?本当は怖いアメリカ入国 おまけ話

きました!入管トラブル第三弾。
前回、前々回のお話はこちら↓
強制送還は紙一重!?本当は怖いアメリカ入国
強制送還は紙一重!?本当は怖いアメリカ入国 第二弾

アメリカにビザを持って入国する場合、フライトアテンダントが飛行機の中でI-94フォームという白い紙を配りに来て、それに必要事項を記入し、入国の際に審査官に提出しますね。
そして入国が受理されると、そのI-94の半券をパスポートのページにホチキスでアタッチされます。
今回はこのI-94に関するトラブルです。 続きを読む