アメリカの「社交辞令」

ここアメリカでも、「社交辞令」というものがあります。

その場の雰囲気や、話の流れで、「こう言っておこう」というのはアメリカ人でもあるようです。

私がアメリカに来て感じたのは、「何かをやろう」と言って、実行されない人が多いということ。 続きを読む

変身願望を叶えるいい時期

日本の感覚だと、もう10月も後半になれば気温も下がり、紅葉を楽しんだり、夜になれば秋の虫の鳴き声に耳を傾け、秋を満喫するのですが、ここサンディエゴ、日中日が出ればまだ半袖でいれる時もあったりして、日本のような秋を感じにくいです。 続きを読む

オハイオ猛獣脱走事件

日本でもニュースになっているようですが、10月18日火曜日の夜、オハイオ州トレドという町の近隣で、50頭を超える数の猛獣達が、脱走しました。

写真はフリーウェイで警告を呼びかける「猛獣注意!」のサイン。 続きを読む

ハロウィーンのかぼちゃの作り方

こんにちは。役立つブログ「アメ10」(笑)のMaki-Kです♪

もうすぐハロウィーン。今日はハロウィーンの象徴とも言えるかぼちゃのランタン、ジャックオーランタン(Jack-o’-lantern)の作り方を紹介します。 続きを読む

ビタミン剤の国、アメリカ

戸棚のビタミン達

ドラッグストアや病院のファーマシー、グローサリーストアに行くと、一つの棚をびっしりと埋め尽くす、ビタミン剤(multi vitamin)やサプリメントの数々。

種類やメーカーの数々に、びっくりしたことはありませんか? 続きを読む