とうとう、警戒水準がフェーズ5まで上がってしまいました。
メディアが騒ぎすぎとも思うのですが、確かに、発展途上国などは、まだ、医療機関がそれほどしっかりしているわけでもないので、このような事態になると、あっと言う間に、病気が貧民層に広がり、多数の死者を出す可能性はありますね。
だから、WHOの下した判断も正しいかな、と思います。
さて、フェーズが5まで引き上げられると、学校や会社でも、「気をつけましょう!」メールが配信されます。
今日の午後、うちの会社でも、「おかしかったら会社に出てこず、家で待機しろ」、「家で働いても良し」なるメールが配信されました。これを読んだ同僚が、「あれ...、な~んか、俺、調子悪いみたい...」なんて冗談を言っていました。
うちの子供たちの通うハイスクールからも毎日のようにメールが送られてきます。その中に、「日本ではこう言うことはあまりしない」と思うことがありました。
最初の部分は省略しますが...
As always, our Health Services Department asks you to be vigilant and keep your child home from school if he or she is exhibiting any signs of illness. We are again stressing frequent hand washing as the first line of defense. It is also important to cover your nose and mouth with a tissue when you cough or sneeze, and then discard the tissue. You may also use your upper sleeve – not your hands.
病気の症状がある場合には、家で待機しろ、手洗いは必須、などと話しているのですが、最後の2つの文に注目。
「せきやくしゃみをする場合は、ティッシュを使って鼻や口をカバーしてください。ティッシュは捨てること。あるいは、アッパースリーブ(服の袖の上の方)を使うのも良いでしょう。手は使わないこと。」
こう言うことします?我々日本人の場合は、普通、手で口を覆ってくしゃみやせきをしますよね?
言われてみると、確かに、アメリカ人がくしゃみをするときには、良くアッパースリーブに口をつけて「ハークション」としている場合が多いんですね。手で口を覆ってくしゃみをしているところ...見たことないです。
これも、文化の違いでしょうか。
家に帰ったら、手洗い、うがいを忘れずに。
Swine Flu その2
MLMって知ってますか?
MLM = Multi Level Marketing
ご存知でしょうか?
ネットワークマーケティングの一手法のようですが、簡単に言えば、「マルチ商法」、もっと悪く言えば、「ねずみ講」かな...。
一昔前はアムウェイが有名でした。
アメリカ国内でも、いろいろなMLMがあり、いたるところで新しいものが発生しているようです。流行病みたい。
商品は、化粧品、健康食品、サプリメント、ジュースなどなど、あらゆるものが販売されているようです。
ウィキペディアによれば、
「マルチ商法は、ピラミッド型の階層組織を形成することや、新たな参加者の勧誘などの販売展開の方法が、ねずみ講に似ているものとして捉えられており、違法であると誤解されていることが多いが、法律の規制を遵守し活動する範囲においては、違法な活動ではない。」
らしいですね。
ものによっては、商品を定期的に買い取らなければならないらしく、思ったほどの報酬も得られないとか。あるいは出て行く一方の場合もあるようです。
私はMLMには全く興味がありませんでしたし、今でも興味はないですね。
「マルチ商法」と言う言葉を聞くと、悪いイメージしか浮かんできませんから。
最近も、あるミーティングに参加したとき、ミョーに親しげに話してくる人がいたのですが、彼、MLMをやっているようで、しきりに私を勧誘してきました。健康ドリンクを販売しているそうで、「体に良いから、絶対に売れるはず。日本でも最近販売を始めたんだ。」とか。
健康ドリンクなんか、わざわざ大枚はたいて買う人ってそうそう多くないですよね。月額いくらか払って、毎月送られてくるジュース、飲みます?
化粧品はどうでしょう。肌に優しい基礎化粧品。女性の方、資生堂とか、エステローダーとか、ブランド物の方が興味ありません?うちのお袋は「ちふれ化粧品」を使ってましたが(関係ないか...)。
アムウェイって、最初は何を販売していたんでしたっけ?日用雑貨だったかな?おなべとかのキッチン用品だったか。
あれも、悪徳マルチ商法と一時期は騒がれましたよね。私が生まれる前からあったらしいですね、あの会社。日本に入ってきたのは、1980年ごろだそうで。
でも、合法のビジネスだったみたいですね。ただ、その販売員と言うか「ディストリビューター」のやったことがまずかった。「誰でも簡単に大金が稼げる」みたいな違法な宣伝活動をしたがために、アムウェイを悪徳業界で一躍有名にしたんでしたっけ。でも、今では超健全な販売活動をしているようです。
最近は、MLMの中でも、かなり凝ったものが出てきました。今までは、ほとんどすべて、化粧品や生活用品などの「ハードウエア」を商品にしていましたが、最近、「ソフトウエア」を販売するところがでてきました。
チョー頭良い人がいるもんですね。MLMが大嫌いな私も「ほぉ~」とうなるほどのもの。
「インターネットで広告スペースを販売する」
これをMLM方式で行うんです。商品買取なんて必要ありませんよね。単なるソフトウエアですから。
今まで、大金をはたいて、イエローページなどの紙媒体を使って広告を出してきた小さなショップに向けてサービスを展開するもの。
これを思いついた人、チョースマートですよ。
たとえば、われわれが何か美味しいものを食べに行こうとしたとき、ネットで、「San Diego French Restaurant」とか、「Manhattan Japanese Restaurant」とか、グーグルとかヤフーで検索しますよね?検索結果で出てきたところを、一軒一軒見てみて、サービスの良さそうなところ、美味しい料理を出していそうなところに行きません?
今後、ますます伸びるインターネットを、広告サービスに使う。頭、良すぎますよ。
既存のサービスを組み合わせて、新しいサービスを創造することはよくありますが、これほどポイントを突いたものは、最近見たことがないですね。
俺もガンバロっと。
Swine Flu
Swine = 豚
Flu = インフルエンザ
Swine Flu = 豚インフルエンザ
ご説明するまでもありませんね。今、世間を賑わしている豚インフルエンザ。
メキシコ市で発生したのが最初なんでしょうかね。すでに死者は100人を超えているとか。
私の住むサンディエゴでもすでに4人(8人だったか...)感染者が見つかったそうで。ニューヨークでは8人とか。症状はそれほど重くなく、すでに回復しているとか。
思うに、これはものすごい勢いで広がるでしょうね。インターネットのように、昨日の夜、メキシコシティにいた人が、今朝、東京にいるってなんてことが当たり前の世の中ですから。
サンディエゴでも4人見つかってますよね。ゴキブリやねずみではありませんが、1匹見たら、何百匹はいるのと同じで、すでにサンディエゴには患者予備軍がたくさんいるはずです。
私の会社の同僚は、毎日のようにロサンゼルス方面まで出張してますから、あちらに飛び火するのも時間の問題でしょう。
鳥インフルエンザと言い、豚インフルエンザと言い、今見つかったような病気ではないですよね。どうして大騒ぎになっているのでしょうか?今まで動物しかかからなかった病気が、突然変異を起こして人間にかかるようになったのでしょうか。多分そうだな...(自分の無知をさらけだしていますが)。
うちの奥方も、昨日の夜から具合が悪いと言っているのですが、「そりゃ、豚インフルエンザだろう。もう、2、3日もしたら、家族全員かかっているだろうね。」なんて脅していますが。
メキシコでは100人を越す死者が出ているようですが、早めにきちんとした処置をすれば、特に大きな問題にはならないそうですね。そうなら、「別に他の病気と変わらないじゃん。」と言うのが私の思うところ。
「あまり大騒ぎをする必要もないかな」と余裕をかましているのですが、そんなに悠長なことも言ってられないのでしょうか(また無知をさらけだしてるな...)。
It’s no brainer, “YES”!
先日のSusan Boyleに引き続き、Britains Got Talent 2009の中から、また一つ、すばらしいビデオを見つけました。
晴れふらさんではありませんが(笑)、これを見て涙が出そうになりました(出てたかも)。
シングルマザーの12歳の少年が歌います。
何もお話することはありません。ご覧ください。
Shaheen Jafargholi – 12 Year Old Singer – Britains Got Talent 2009 Ep 2
アメリカ人と寿司屋
先週の金曜日の出来事。
ここ、「アメリカでコネクション作り」でも話しましたが、その彼(ミック)と久しぶりに食事をしました。
ミック&奥さん 「Masa、どこにしようか?」
私 「どこでもいいよ。2人の好きなところに行こうよ。」
ミック 「じゃぁ、オーシャンスシに行ってみようか。」
私 「(聞いたことないよなぁ...)それってどこにあるの?」
ミック 「すぐそこ。ほら見えるでしょ?」
私 「あぁ、あそこ...(やべ...いかにも偽者って感じ)。」
ミック 「あれ~、結構混んでるなぁ...。並んでるよ。」
私 「結構人気あるんだねぇ。違うところにしよっか(ほっ...)。」
ミック 「じゃぁ、『つーるーやぁ』に行こう。」
私 「え?何て言ったの?スペルしてみてよ。」
ミック 「T-S-U-R-U-Y-A」
私 「ああ、『つるや』ね。」
ミック 「え?どうやって発音するの?」
私 「『つ・る・や』」
ミック 「『トゥ・ロゥー・ヤ』?」
私 「俺、知ってるよ。アメリカ人って『つ』をうまく発音できないんだよね。」
とかなんとか会話をしながら『ツルヤ』に向かいました。
私 「あれぇ~、ここ、ジャパニーズじゃないねぇ(汗)。」
ミック 「うん、コリアン(韓国)。」
私 「あっそ、おいしいのかなぁ...。」
ミック 「この辺じゃトップクラス。値段もチョー安いしね。ここにしよ♪」
言われるがままにレストランの中に入っていきました。
「いらっしゃいませ~。」
韓国人と思しき寿司シェフたちがわれわれに「不自然な」日本語で挨拶をします。
ミックたちは、何度か利用しているようで、「Hi How You! (ハ~イ、ハゥァ~ユゥ~)」を連発しています。
ミック 「ヘイ、Masa。どうして、日本人の女性店員は、『Hi How You! (ハ~イハゥァ~ユゥ~)』って言うの?必ず、言い方も全く同じ。どうして?」
私 「(そんなんわかるわけないじゃん)そう?発音、変かなぁ?」
ミック 「特別変じゃないけど、みんな同じように発音するから。」
確かに言われてみれば、どこの日本食レストランに行っても、女性の店員は必ず、「Hi How You! (ハ~イハゥァ~ユゥ~↑)」と独特な発音で挨拶をします。ささいなことですが、なかなか良いところを突いていると思いました。
ミック 「Masa、飲み物は何にする?俺はやっぱり、キィ・リィ・ン!あ、それと、ニ・ゴ・リ・ザ・ケ!」
私 「にごり酒...よく知ってるよね。白いやつでしょ?」
ミック 「そ、これ最高!」
3人でお酒がガンガン進みます。ミックの鼻の頭が赤くなってます。
ミック 「じゃ、ガンガン食べようよ。俺は、ウニとマグロとサーモンね。」
3人でガンガン頼んでガンガン食べました。
奥さん 「ねぇ、Masa。『ド・ン・ブ・リ』って知ってる?」
私 「うん、~丼ってやつね。親子丼とか、牛丼とかバラエティがあるやつね。」
奥さん 「あれ、見てると日本的できれいだと思うんだけど。うちのお寿司屋さんでランチ時に出そうと思うんだけど、どう思う?」
私 「うん、良いアイデアだと思うな。サンディエゴにはあまり凝った丼モノを出してるとこないから。」
奥さん 「うちに日本語の丼モノの本があるから、あとで少し説明してくれない?」
私 「オーケー。任しといて。」
実は彼ら、数ヵ月後に「お寿司屋さん」を始める予定なのですが、サンディエゴにあるいろいろな日本食レストランに行って、リサーチをしているんです。奥さんの研究熱心さには頭が下がります。
もちろん彼らがお寿司を握るのではなくて、日本人の寿司職人を雇うんですけどね。彼らはもっぱら万人に受けそうなメニューを考える方。
お金を持っている人は、やはりそれなりの努力をしていると言うのがよくわかります。お金を有効に使って、さらにそのお金を増やしていく、と言うことですね。
たくさん飲んで、食べて、しかも調査して、非常に楽しいひと時でした。
帰り際に、奥さんがメモ帳にたくさんのメモを残していたのを見ました...。