学生ビザから米国市民権まで(8)市民権取得、宣誓式

前回に引き続き、市民権取得4ステップの最終ステージ、宣誓式についてです。

3つ目のステップで試験・面接に合格となった時点で、市民権取得はもう確定同然ですが、最後の宣誓式に出なければ正式に市民とはなれません。 続きを読む

アメリカ企業転職大作戦 実践編 レジュメを書く スキルと成果を書く

アメリカ企業転職

ども、Masaです。

しばらくこのシリーズを離れていましたが、また戻りましょう。

さて、今回は、自分がいかに採用者にとってなくてはならない存在なのかを、より具体的に示す方法についてお話しましょうか。 続きを読む

アメリカで運転免許を取る!【2015年・アリゾナ版】

appli

こんにちは。Junです。
免許については既に何人かの方々が書かれていますが、私にとってまさに現在進行中なので、アリゾナでの2015年版・実体験をちょっと詳しく書いてみようと思います。 続きを読む

アメリカのオンラインカスタマーサービスって…使えないかも…

カスタマーサポート

ども、Masaです。

今日は、アメリカのオンラインカスタマーサービスには気をつけろって話です。

最近はほんと、便利になりましたね。オンラインで本や服、靴や電化製品などなど、何でも買えるようになりました。ホテルの予約、航空券の購入、レストランの席の予約などなど、人と全く話すことなく、オンラインでいろいろなことが出来るようになりました。 続きを読む

日本に残した親のことを考えるとき

海外に住んでいると、ふと頭をよぎるのが日本に残してきた親のこと。

うちのカーチャンは、ボクが3歳の時に離婚して以来、祖母、母親、兄とボクの4人で暮らしてきた。
平日は仕事、夜は趣味のジャズダンス、週末は教会と、ほとんど家に居なかった。 続きを読む