俺って親不孝者なのかもしれない

親父

ども、Masaです。今、日本滞在中です。

親父の具合がよくないので、この年末は実家の手伝いをするために、息子と一時帰国をしています。

親父の具合というのは、病気ではなく、「ボケ」。3年ほど前から突然無気力になり、朝から晩まで暇さえあれば寝ている、という生活を続けていました。当然のことながら、ボケが始まります。今は要介護3の認知症。 続きを読む

仕事のオーナーシップを持つということ

アメリカオーナーシップ

こんにちは、Masaです。またまたご無沙汰してしまいました。「オーナーシップ」を持たないアメリカ人と働くことにかなり苦労の毎日です。

さて、「オーナーシップ」という言葉をご存知でしょうか。ネットの辞書で調べると、 続きを読む

アメリカ企業転職大作戦 突撃編 インタビューって…

面接

ども、Masaです。

少しご無沙汰でした。複数のわらじをを履いていると、そのうちの一足でもハマってしまうと、後がおろそかになってしまいます。

さて…

これまで、履歴書の書き方について学んできました。ポイントは、 続きを読む

アメリカ企業転職大作戦 実践編 レジュメを書く スキルと成果を書く

アメリカ企業転職

ども、Masaです。

しばらくこのシリーズを離れていましたが、また戻りましょう。

さて、今回は、自分がいかに採用者にとってなくてはならない存在なのかを、より具体的に示す方法についてお話しましょうか。 続きを読む

アメリカのオンラインカスタマーサービスって…使えないかも…

カスタマーサポート

ども、Masaです。

今日は、アメリカのオンラインカスタマーサービスには気をつけろって話です。

最近はほんと、便利になりましたね。オンラインで本や服、靴や電化製品などなど、何でも買えるようになりました。ホテルの予約、航空券の購入、レストランの席の予約などなど、人と全く話すことなく、オンラインでいろいろなことが出来るようになりました。 続きを読む