このところの株価の暴落でうちの株価も大幅に下がっています。
今日の終値が18ドル30セントほど。
ちなみに、私が入社した3年ほど前は、44ドルでした。
2分の1以下...。
ちなみに私が入社する3ヶ月ほど前は60ドルを越えていました。
私が入社する直前に1.5倍にスプリット。つまり、株価は2分の3倍になって、株数は1.5倍。
もっと簡単に言えば、たとえば一株当たり60ドルの株を120株持っていたとしますよね。1.5倍にスプリットすると言うことは、持ち株数は180株になって、一株当たりが40ドルになります。トータルで見れば、何も変わらないのですが、将来的なことを考えると株数が多いほど良くなります。
ちなみにあのマイクロソフトはかなりの回数、スプリットしているそうです。記憶があやふやなのですが、20年ほど前にマイクロソフト株100株持っていた場合、今の株数は「万株」のオーダーになるとか。
話がずれましたので元に戻します。
入社したときの一株の値段が40ドル、今の一株の値段が20ドルとすると...20ドル損しているってことになりますよね。ストックオプションのうまみは全くゼロ。
ストックオプションはどんなシステムかはご存知ですよね。すごく乱暴に言ってしまえば、ストックオプションと言うのはこんな感じになります。
たとえば、入社時に100株もらったとしますね。もらったときの株価が10ドルとします。で、現在の一株の値段が20ドルに値上がりしていたとします。今、自分の持ち株100株を全て売ったとします。そうすると...100x(20-10)=1000ドルの儲けになります。つまり、自分がもらったときの株価の値上がり分だけもらうことができるってことです。
細かいことを言えば、まだまだいろいろとありますが、だいたいこんな感じです。
と言うことは...
入社時の40ドルが今20ドルに下がっているので、今権利を行使すると、株数X(20-40)=-XXX...となって、逆に支払わなきゃならないんじゃないの????
ま、そんなことはないわけですけどね。でも、簡単に言えば、権利を行使する価値が全くないと言うことです。
と言うことで、うちの会社は去年、ストックオプションの制度を廃止してしまいました。ま、この不況を乗り越えたら、いずれはまた戻ってくるとは思うんですけどね。
で、ストックオプションの代わりに、Restricted Stock Unit(RSU: リストリクティッド・ストック・ユニット)と言う制度に全面的に置き換えられました。まぁ、もともとこの制度はうちにはあるんですけどね。
このRSUは、簡単に言ってしまえば「金券」です。要するに、ストックオプションのように過去と現在の株価の「差額」をもらうわけではなくて、「全額」もらうことになります。たとえば...
今、RSU制度で100株もらったとします。で、今日の株価が20ドルとすれば、今日、全ての持ち株を売ったとすると、2000ドルが入ってくることになります。
細かいことを言えば、ストックオプションよりももう少し複雑になりますが、まぁ、こんなもんでしょう。
で、うちの会社の場合は、仕事をがんばって大きな成果を上げれば、ボーナスとしてたくさんのRSU(株数)がもらえると言うことです。
とりあえず、過去の株価は忘れて、今の株価に注目していればよいと言うことになりますね。
あ~、もっと上がらないかなぁ...。
カテゴリー: アメリカ企業
ストックオプション...no meaning...
オバマ米国大統領就任式
何と言うか...
新しい時代の幕開けと言うか...
この瞬間を待ち望んでいたアメリカ人がどのくらいいるのか...
米国史上初のアフリカ系アメリカ人大統領の誕生です。
就任時の支持率は80%を超えているとか。
ここ、「アメリカ企業」でも、皆さん、今朝はPCの前に釘付け。
東海岸時間午後12時、西海岸時間午前9時に就任式が始まりました。隣のケビンはすでに、どこかのニュースサイトに接続してビデオを見始めていました。その隣のミルトン、そのまた隣のフレッドも、全員がPCで就任式の模様を伝えるビデオストリーミングに釘付け。
それほど影響力が大きいと言うことなんですね。米国民全てがオバマさんに絶大なる期待を寄せていると言うことです。
誰が見ても今のアメリカ、いや全世界は前途多難。その火種はもちろんアメリカ、前大統領のブッシュさんによってまかれました。
尻拭いではありませんが、オバマさん、ここが腕の見せ所。全世界の期待を背負って、どう政策を進めていくのか非常に興味があります。支持率を今まで以上に上げることができるのか、期待はずれで、支持率が急降下するのか、様子を見ていきたいと思います。
個人的には、このような「クール」な人が大好きです。どこから見てもすごく格好良いです。
オバマを応援します。
以下、オバマ大統領就任式のビデオです。もしかしたら、リンク切れになる可能性はありますが、載っけておきます。
パートI
パートII
そして朝日新聞から
REMARKS OF PRESIDENT BARACK OBAMA
また一つ消えた...
先週、金曜日、アメリカ第2位の家電量販店のCircuitCityが倒産しました。全米に560店舗、カナダに65店舗を持つかなり大きな電気屋さんです。
去年の11月に、「皮肉なもんだなぁ... 「倒産しました!」セール」と言う記事を書きましたが、サンディエゴにはそれに続く大きな倒産になりました。
また同じような話になりますが、この電気屋さん、普段から「何かおかしい」と思うような営業体制でした。
まず、店に入ると、やたら店員が多い。接客に忙しければ良いのですが、何もすることがなく、プラプラして、他の店員と談笑していました。かと思えば、他に暇な人間がたくさんいると言うのに、レジが1つしか開かず、買い物客の長蛇の列。
何か質問しても、品物もどこにあるかわからず、店内を右往左往。挙句の果てには、「オンラインで手に入るから」...。あごが落ちます。
この状況、「何か間違っている」と思っていました。
案の定、倒産のニュース。
記事によれば、一昨年の春、アホのCEOが経費節約のために、経験のある営業を3000人ほど切り捨て、賃金の安い未経験者と置き換えたとのこと。これで、かなりの経費が節約できたため、このアホCEO,数百万ドルのボーナスを手にしたとか。今はすでに首になっているようですが。
去年の11月中旬に破産法を申請。それから特に大きな動きがなかったので、持ち直したかと思っていたのですが。
私は行かなかったのですが、この週末には、「倒産しました!セール」を大々的に行ったそうで。市価の30%程度で商品が買えたそうです。
まぁ、今回の場合は、倒産すべくして倒産したと言う感じです。
社内コミュニケーション with eMail
会社勤めをされている方、かなりいらっしゃると思いますが、日ごろ、会社でどのようにコミュニケーションを取っていらっしゃるでしょうか?
うちの会社はメール文化がベースにあって、何をするにしてもメールでやり取りされます。ま、国内、国外に拠点がありますので、メールでのやり取りがふつーと言うこともうなずけますけどね。
「メールによるコミュニケーションは控えましょう」
なんて話が出るほど毎日大量のメールがやり取りされます。
隣のオフィスにいる人間からもメールが来ます。10歩ほど歩けば話ができるのに...。
1日休みを取ると、休み明けが大変。何十通ものメールを処理しなければならず、そのためにかなりの時間が必要になります。
役付きになればなるほど、メールの量が多くなります。マネージャに送られるメールの量も多いのですが、ccに名前が入ることもかなり多くなります。ときには、全く関係のないメールのやり取りにも巻き込まれることになることがあります。
「この会話から私を抜いてくれませんか?」
とお願いすることもしばしば。
たとえば私とあなたが今メールでやりとりしているとします。
From:私
To:あなた
何通かやり取りした後に、あなたが自分のボスにこの議論に入ってもらいたいとしますよね。そのときには、
From: あなた
To: 私、あなたのボス
RE: xxxxx
_______________________
Adding あなたのボス
ジム@アメリカ企業
体中が筋肉痛で...なんともならない...
実は、昨日、初めて会社のジムに行ってきました。
ジムと言えば、ベンチプレスとか、トレッドミル、エアロバイクなどがあるトレーニングジムのこと。
1年半ほど前にオープンしたのですが、利用するのは今回が初めて。
併設の更衣室にはシャワールームなんかもあって、会社の施設としてはまぁまぁってところですかね。
ジムの中に置いてある器具もすべて新しいものなので、「これ、どうやって使うの?」と思うようなものまで置いてあります。
昼休みに利用する人たちが多く、午後12時には満員状態。
毎日来ている人が多く、皆さん、結構ムキムキ。「俺の筋肉美、見てみろ!」のような感じ。
一人で黙々と走り続けている人、複数で集まってバーベルの持ち上げ回数を競い合っている人たちなど、皆さん思い思いに動いていらっしゃいます。普段、顔を合わすことのない全く違う部署の人たちとも知り合いになることができます。
日本の会社も、最近はジムを持っているところが結構あるようですね。社内になくても、近所のトレーニングセンターと契約を結んでいて、格安で入会できるようになっている場合もあるようです。
アメリカ企業の場合、あるのが当たり前...かな。ベンチャー企業のようなかなり小さな会社もジムを持っていることもあります。経営者の趣味かもしれませんけどね。会社にない場合は、たいてい近所のトレーニングジムと契約していると思います。
大企業になると、それこそ、日本の会員制のトレーニングセンターのように、プールがあったり、豪華応接室のようなスペースがあったりします。グーグルとかマイクロソフトなんかはそうなってるんじゃないですかね。
これから毎週、ジムでひと汗流すことにします。3ヶ月後には、俺もムキムキかも...。