留学生恋物語

「タツヤ、ちょっと時間ある?」

金曜の朝、色々とバタバタしている中、ドイツ人留学生・パトリックがオフィスに顔を出す。

いつも物凄いニカニカして「へ~い」て手を振ってくるキャラなのに、今日は表情が少し曇っている。 続きを読む

カリフォルニアでCELDTテストを受ける

CELDT2

こんにちは、Maki-Kです。

去年の9月に娘がKindergarten(キンダー・日本でいうと幼稚園の年長)に行き始めたと思ったら、あと3ヶ月でキンダーも終わり。登校日だけ数えると正味2ヶ月というところ。あっという間だった。いやまだ終わってないけど。 続きを読む

決戦は金曜日

アメリカはスポーツ大国。

「国技」と言って間違いないアメフトから、野球、バスケ、ホッケー、ゴルフ、テニス、ホッケー、サッカーなどなど書き切れない。

印象としては、プロ・アマ問わず、一年間中、何かしらのシーズン中であるため、試合の翌朝の話題はスポーツばかりなのが通常と言っても過言ではない。 続きを読む

ドイツに引っ越しました。

こんにちは、大変ご無沙汰しております。Mikiと申します。
最初からアメ10を読んでいただいている方の中には、うっすらとご記憶にある方もいらっしゃるかもしれません。
おそらく、初めましての方が多いかと思われます。
なが~いお暇を頂いている間に、主人の仕事の都合でアメリカ、サンディエゴからドイツ、シュツットガルトに引っ越して参りました。
主人は生粋のNAVYですが海から遠いシュツットガルトの基地での勤務となりました。 続きを読む

ジュースデトックスのススメ

どうもこんにちは、Erinaです。

♪もうすぐは~るですね~

・・・・と恋をする前に、アレルギー持ちの方にとっては、なかなか厄介なこの季節。

季節感のさほどないここサンディエゴでも、やはり春になると、植物たちが元気になるので、空気中には花粉がたっぷり。 続きを読む