Home Depot(ホームディポ)へ行こう!

アメリカでおなじみのHome Depot、日本で言うホームセンターでしょうか。

しかし、日本のホームセンターに比べて、このHome Depotは超本格的(?)です。というのも、この店のターゲットは、建物のレノベーション(改築・改装)のみなのです。 続きを読む

アメリカの主婦の日常 【食料品の買出し】

お気楽専業主婦Maki-Kです♪
今日は、アメリカの主婦の日常をご紹介しま~す。

まずは食料品の買出し編。
私がサンディエゴでよく利用するスーパーの紹介などしてみましょう。アメリカに来たばかりで、アメリカの買出し事情が良くわからない方は参考にしてくださいね♪ 続きを読む

Cleaning Lady

我が家では週に一度、プロにアパートのお掃除をお願いしています。

日本でも少しずつ、家事代行やお掃除サービスを利用する人が増えているそうですが、まだまだ、「主婦が自分で掃除しないなんて」という批判や「掃除を有料でしてもらうなんて贅沢ぎる」という感覚を持つ人も多いのではないでしょうか。 続きを読む

小さな親切、大きなお世話?

しばらく前のことになりますが、週末にターゲットへ買い物に行った我が家。

息子の新しいカーシート(ブースターシート)をチェックするために、ベビーグッズコーナーをちらっと立ち寄ったところ、ディスプレイされたクリブ(ベビーベッド)をよ〜くチェックしている夫婦が。奥さんは妊娠7ヶ月くらいで、旦那さんが熱心にクリブを見ていました。 続きを読む

ガールズ・バースデーパーティー

私がホームステイをしていたとき、ホストファミリーのプリンセス、ブリテンちゃんの5歳の誕生日がやってきました。

それはもう1ヶ月以上前からブリテンの頭の中は自分の誕生日のことでいっぱい。「私の誕生日会くる?」「誕生日プレゼント何くれるの?」と私に聞いては「そんなことばっかり聞くんじゃないの!」とママに怒られていたり。おもちゃのカタログにはところどころ丸がつけてあって、その脇にぎこちない「B」のアルファベット。ブリテンの「B」。大体、ピンク色のものか淡い紫色のもの、ハローキティちゃんグッズなんかにチェックがしてあり、そしてそのカタログをまた何度も何度も見直しては丸の数を増やしていくというのが彼女の日課となっていました。 続きを読む