アメリカの食材を食べる!9 【タスカンケール】

日本では食べたことのないアメリカの食材の食べ方を紹介する「アメリカの食材を食べる!」シリーズ。

今回はタスカンケール(Tuscan Kale)です。ラシネートケール(Lacinato Kale)とも呼ばれています。

以前紹介したケールの親戚です。ちりちり葉っぱが恐竜の皮膚みたい。。。
ということでダイナソーケール(Dinosaur Kale)とも呼ばれているそうです。ダイナソー=恐竜。あんまりおいしそうじゃない名前・・・(汗)。 続きを読む

えーと、今は冬?夏?

LAに住んでいると、ときどき「今の季節はなんだっけ?」と一瞬わからなくなってしまうことがあります。

先週末は日中の最高気温が30度まで上がって、ビーチにでかけたらみんなタンクトップにショートパンツ、素足にサンダルで歩いていました。水着を来て海で泳ぐ人もいました。 続きを読む

我が家のバイリンガル教育

アメ10ブロガーたちが、それぞれの家庭でのバイリンガル教育や考えについて書いていました。私も今回、我が家のケースを紹介したいと思います。

まず、アメ10の過去記事はこちらから。

・Maki-Kさんのケース「バイリンガル教育

・Masaさんのケース「バイリンガル教育 その2

・Tamamiさんのケース「バイリンガル環境で育つ子供

3人の記事を読んで、それぞれ、バイリンガルを意識したときの子供の年齢、学校環境なども異なるので、一口に「バイリンガル」と言ってもどこに目標を定めるか、自分がどれだけ、どのように関わっていきたいか、というものが必要になってくるんだな~と考えさせられました。 続きを読む

「行ってから踏ん張んべ」 (1)

高校卒業と同時に「留学したい」とは強く思っていたものの、高校生にありがちな「勢い中心」の進路希望。あまり具体的な対策も立ててないから、TOEFLは受けてもスコア「360」が壁という低レベル。よく考えたら最低点が「330」のこのテスト、すべての選択問題を「1」で統一してもそのスコアははじき出せないと言われたのが当時のレベルでした(高校では赤点だらけで「よく卒業できたね」という状態)。 続きを読む

Give Me a Hug!

office.microsoft.com

アメリカに住んでいれば誰かと挨拶するときにハグを交わす機会が多くありますが、渡米して12年たっても、私はまだこのハグという習慣に馴染むことができません。

私が一番ハグを交わす相手といえば、夫の家族。 続きを読む