スーパーボールを控えた、フットボールのこの時期に、野球の話です。
NYといえば、ヤンキーズ。3年前に、ヤンキースタジアムも新しくなり、NYにいると、やっぱりヤンキースファンがたくさんいます。その中で、ボストン出身の私の主人はレッドソックスファン。なにかと、NYの人は、ボストンを嫌います。(スポーツの面で)フットボールで言えば、ジェッツ/ジャイアンツ VS パトリオッツ、野球では、ヤンキースVSレッドソックスです。日本で言うと、巨人と阪神のような関係でしょうか。そんなヤンキースとレッドソックスですが、3年前に、新しいヤンキースタジアムを建設する際、ある事件が起きました。
私の主人は、当時、ヤンキースタジアム建設に携わっていたのですが、建設現場に行くときは、いつもレッドソックスのキャップをかぶっていくという、かなり根性のある人です。ところが、主人以上に、根性のあるレッドソックスファンがいたのです。彼は、なんとコンクリートで、スタジアム内に、レッドソックスの強打者デビットオルティスのユニフォームを密かに埋めてしまったのです。これを見ていた他の作業員によって、この「呪いのユニフォーム」の存在が公になり、ヤンキースの役員たちの目の前で、5時間かけて、このユニフォームを取り除く作業が行われたそうです。ライバルであるレッドソックスのユニフォームが、ヤンキースの聖地に埋められたなんて、ヤンキースファンにとったら、悪夢だったに違いありません。
(注)このユニフォームを埋めたのは、私の主人ではありません。
呪いのユニフォーム
West Hollywoodという街
皆さんはじめまして、今日からこのブログに参加することになったTamamiです。
今年で12年目となるアメリカ生活ですが、他の皆さんがおっしゃるとおり、アメリカと一言で言っても、広い!!州によってまるで違う国のようにそれぞれ個性を持っています。私は今までにカリフォルニア北部(南カリフォルニアとはまた文化が違います・・・)、中西部のオハイオ州、東海岸のNY(マンハッタン)、そして現在のLAと少しずつ住む機会がありましたので、それぞれの土地でのエピソードや考えさせられたことなどを書いていこうかと思っています。
サウスウエスト航空 利用案内!
一週間のフロリダはキーラーゴ(Key Largo, Florida)への旅行から帰って来ました、Maki-Kです。
いやぁ、いいですねぇ、真冬なのに半そでで過ごせちゃう土地って♪
フロリダ旅行記はまた次に書くことにして、今日は今回利用したサウスウエスト航空(Southwest Airlines)について書こうと思います。