ずいぶん前に、このブログの前身のブログで、こんな記事を書いたことがあります。
「ロケーションフリー 柔軟なサービスにして欲しいよなぁ...」
この記事が2007年4月に書かれていますので、うちは、日本のテレビ番組を観るために、もう、5年くらいロケフリ(ロケーションフリー)を使っていることになります。
アメリカ企業に就職して、アメリカに移住、そして生活。アメリカ生活情報一挙公開!質問にお答えします!頑張れ日本人!
ずいぶん前に、このブログの前身のブログで、こんな記事を書いたことがあります。
「ロケーションフリー 柔軟なサービスにして欲しいよなぁ...」
この記事が2007年4月に書かれていますので、うちは、日本のテレビ番組を観るために、もう、5年くらいロケフリ(ロケーションフリー)を使っていることになります。
アメリカには、日本にないアウトドアの遊びがたくさんあります。その中のいくつかを紹介しましょう。パーティなどで、よく行われる、『Horse shoe toss』これは、結構オールドファッションな遊びでしょうか。私のボストンの友人の家には、庭に、このゲームがあって、ボストンに行くとよく遊びます。鉄製のホースシューを棒に向かって投げて、はまればオーケーという単純なゲーム。日本でいう、輪投げですね。でも、これ結構重くて、飛ばないものなんですよね。それにコントロールするのも思ったより難しくて…。
こんにちはMaki-Kです。今日はアメリカと日本の子育ての違いについて少し書いてみたいと思います。
我がジプシー一家は、もちろん日本にも旅行で行きます。特にここ一年間は夫が日本の大学で仕事に就いたので、半年間日本に滞在していました。アメリカと日本を行き来しながら子育てしてると、アメリカだけor日本だけにどっぷりつかっていたのでは分からない違いに気づきます。今日はせっかくなので、私が気づいたこの日米子育ての違いをご紹介します。子育てと言っても娘がまだ3歳なので、3歳までのおちびさん限定です。
さて、前回は、フラタニティーに入ると、英語がネイティブレベル話せるようになる近道だし、生涯のアメリカ人の友達が沢山出来るよと言う記事を書きました。
前回の記事「アメリカ4年制大学でネィティブ並みに英語を話せるようになる方法」
をまだ読んでいない方は、是非そちらを先に読んでください。