アメリカにおけるマリファナ事情

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。はるなです。
アメリカでは年明け早々議会襲撃のニュースと、なかなか波乱に満ちたスタートとなってしまいました。前向きな話題が今後増えていくとよいのですが。 続きを読む

アメリカで走る

こんにちは、はるなです。

家での時間が増えたせいで(かつアメリカの高カロリー&ボリューミーな食事の洗礼を受けているせいで)、放っておくとおデブ街道まっしぐらになりそうな今日この頃です。 続きを読む

アメリカとドーナツ

こんにちは!はるなです。

アメリカに来てからよく食べるようになったもののひとつに、ドーナツがあります。
(日本ではせいぜい半年に1回ミスドに行く程度で、頻繁に食べていたわけではありませんでした) 続きを読む

アメリカで難治性血液癌の治療 vol. 2

アリゾナ在住、Jun です。初の病院シリーズ2回目の今回は、抗がん剤治療について述べていこうと思います。
主治医から、多発性骨髄腫に詳しいがん専門医にバトンが渡り、我々はノースフェニックスの方にあるHonor Healthというグループのがんセンターへ通う事になりました。がんセンターなので、そこに来ている患者さんは全員何らかのがん疾患を抱えているという訳で、「そうか、夫は本当にがんになってしまったんだな…」と改めて現実を突きつけられ、何か胸に迫るものがありました。
続きを読む

ベストセラーで現代アメリカを読み解く

現代アメリカ

はじめまして!このたびシアトル暮らしを始めることになりました、はるなといいます。

 

アメリカに来てから最初に戸惑ったこと。それは、自分は「この国のことを知っているようで知らない」ということでした。 続きを読む