電話会議

ほとんどのアメリカの会社(多分、九分九厘)は、1人1台の電話を自分のデスクに持っています。10年間、こちらで働いていますが、今までに電話を共有している会社は1社か2社だったと思います。ダイヤルインか、交換のおばちゃん(お姉さん)が、個人の内線につなげてくれます。

つまり、社内から外へ電話をかける場合は、ツーツーなわけですね。自由に電話をかけられるわけです。もちろん、あとで履歴を調べれば、誰がどこにどれだけの時間話したかはわかりますが。

前置きが長くなりました。電話を共有している場合は、会議室や会議机に集まって、会議をしなければなりませんが、1人1台づつ電話があれば、それぞれが自分の電話から電話会議に参加できるわけです。日本で言うダイヤルQ2のような感じでしょうか(ちょっと話が古いですね、すみません)。

うちの会社は、サンノゼやアーバイン、ニュージャージに拠点があり、週に数回、電話会議をすることがあります。普通は、皆、自分のデスクから、コンファレンスブリッジに電話をかけて会議に参加します。

実は今も会議中...。

自分に関するトピックが議論される時以外は、皆、思い思いのことをしています(そのはずです)。パソコンでメールの処理をしたり、別ラインで入ってきた電話に応えたり、携帯電話で誰かと話したり、あるいは、別の会議の資料を作ったり。

くつろいでいると、突然、議論が自分に振られる場合があるんですね。「その件に関してだけど、Masa、ステータスをアップデートしてくれる?」なんてくるわけです。

普通は、話が良く理解できないので、「ごめん、ちょっと聞き漏らしたので、もう一度言ってくれる?」。これを日本の会社でやると、「ばーかぁ~、ちゃんと聞いてろよなぁ~」と怒られますよね、普通。怒られないにしても、その人の評判が悪くなります。

でも、こちらの場合(100%とは言いませんが)、自分に無関係な内容が議論されている場合は、無視しても問題ないんですね。だから、突然話が振られた場合、質問を繰り返してもらっても、何の問題もないんです。と言いますか、それが当たり前のことだと、皆理解しています。

さて、もうすぐ電話会議も終わるはず。終わったらランチです:-) 

Visited 14 times, 1 visit(s) today

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です