知ってます?貯金ゼロでアメリカに語学留学できること

英語が話せるようになりたい!

アメリカ現地で、異文化交流をしてみたい!

はたまた単純に、アメリカで生活してみたい!

アメ10ブログの読者さんたちの中には、こんな思いを抱いている方がたくさんいるのではないでしょうか? 続きを読む

アメリカのラジオを聴く

みなさんはラジオを聴きますか?

私が日本にいたころは、NHKの英会話以外、ラジオを聴いたという記憶はあまりありません。あ、中学生くらいのときに少し聴いたかな。

アメリカに来てからは、車に乗る時間が増えたせいか、ラジオをよく聴くようになりました。ってことはラジオと車は大きなつながりがあるのでしょうか? 続きを読む

サンフランシスコの裏の顔

みなさん、こんにちは。サンクスギビングはいかがお過ごしですか? こちら、シリコンバレーはすっかり寒くなりましたが、昨晩のブラックフライデーの出だしでは、モールの前に黒い人だかり&行列が。。お正月の福袋目当ての行列顔負けなくらいでした。 続きを読む

My First ・・・

この次の木曜日は”Thanksgiving”(感謝祭)ですね。  こちらに住んでいる皆さんはどんなThanksgiving”を送られるのでしょうか? そしてこれが終われば一気にクリスマス一色になります。サンディエゴは比較的暖かいところなので、”クリスマス”の雰囲気に欠けますが、私は一年で一番好きな時期です。 続きを読む

Couponingしてますか?

皆様いかがお過ごしですか?すっかり街は”サンクスギビング”を通り越して既に”クリスマス商戦”が始まった感じがします。 先週の金曜日は”Veterans Day”(退役軍人もしくは復員軍人の日)で祝日でした。アメリカの為に奉仕した軍人に感謝し名誉をたたえる日でアメリカの祝日で、”Memorial Day”(戦没者追悼記念日)同様、軍人の関係する日です。 各地で式典やパレードなどが行われたと思います。 かと言って私たちはどこにも行かなかったのですが・・・。 こういった日が祝日であるのも軍関係が身近に感じられるアメリカ特有なのではないかと思います。 続きを読む