アメリカでドライブを楽しむ Masa 02/09/2015 コメントなし アメリカの旅 アメリカの駐在生活 アメリカ生活 頑張れ日本人! ツイート アメリカでドライブ こんにちは。Masaです。 アメリカでドライブしたこと、ありますか? 今日は、アメリカでドライブをする場合、気をつけたいことについてお話します。 大きな違いは…、当然ですが、日本と違って道路の右側を車は走ります。日本からの出張者や、日本から赴任してきたばかりの人は、かなり戸惑いますね。 続きを読む アメリカ人と名刺交換 Masa 02/02/2015 4件のコメント アメリカと人々 アメリカ企業 ツイート こんにちは。ご無沙汰のMasaです。 今日は、アメリカで働く人が必ず出会う「名刺交換」のお話です。 日本在住の方も、国外在住の方も、アメリカへビジネスで出張したことがある方々が多いと思います。 続きを読む アメリカの実力主義を学べ!料理番組”Chopped” Erina 01/28/2015 2件のコメント アメリカエンターテインメント アメリカと人々 アメリカ企業 アメリカ生活 頑張れ日本人! ツイート こんにちは、Erinaです。 日ごろ、テレビはあまり見ない私ですが、年末年始からうちの家族が妙にはまっているチャンネルがあります。 それは”Food Network”。 あのジェイミー・オリバーやレイチェル・レイなどを輩出している、なんともアメリカらしい料理番組専門チャンネルです。私は試食担当で、特に料理が楽しいわけではないのですが、うちの旦那と子供たちがなぜかこのチャンネルに釘付けになっています。 続きを読む 教会でベースを弾く Tat 01/15/2015 コメントなし アメリカエンターテインメント アメリカ生活 ツイート どの環境にあっても「ドラムが自分の楽器」という認識がある。ただ、音楽的に雑食で複数楽器(鍵盤、弦楽器、篠笛など)を奏でる打楽器奏者の兄とその達者な友人達を見て育った(個人練習、バンド練習・会合をしている彼の部屋の隅っこにチョコンと座っていた)ためか、一応その影響でギター・ベースも弾く。 続きを読む “Je Suis Charlie”とペンと剣 Erina 01/12/2015 2件のコメント アメリカニュース アメリカ生活 ツイート こんにちは、Erinaです。 私が子供の頃から好きな言葉に、「ペンは剣より強し」があります。英語では”The pen is mightier than the sword”と言われますね。 私はもともと、本を読むのも好きで、文章を書くことも好きな子供でした。 続きを読む 投稿ナビゲーション 前 1 … 75 76 77 78 79 … 336 次へ