アメリカで結婚式、どうする?ダンスタイム

アメ10#7

こんにちは、Tomomiです。

アメリカに来てからパーティに出席する回数が非常に多い。
とにかくなにかとパーティが多いアメリカなのですが、最近は連続で結婚式に参加した。

その中でも一番印象に残っている旦那のいとこの結婚式。
場所はリゾートゴルフ場で、160人のゲスト(招待客)の大きな結婚式だった。 続きを読む

日本語を教えてみる!!(中西部で日本語教師)

みなさんこんにちは。カンザスシティのErikoです。ミリ妻の気持ち(ホームカミング編)から随分時間が経ってしましましたが、また少しずつ記事をアップしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。 続きを読む

サンフランシスコの異常な不動産バブル

アメ10#7

こんにちは、Tomomiです。

前にもちらっと書きましたが、今、サンフランシスコ周辺のベイエリアは、ITバブルで異常な不動産高騰が続いている。

シリコンバレー周辺は、どんなに古い家でも一億円以上が当たり前。 続きを読む

渡米のきっかけ〜田舎っぺのアメリカ大学入学〜

アメリカ星条旗


by coloneljohnbritt

初めまして、Yukaです。

この記事では自己紹介もふまえ、当時17歳の私がアメリカ大学を進路に選んだ経緯をお話しようと思います。

【育った英語環境】
地方の人口1万人、”国際的”とは正反対の古き良き小さな街で育ちました。英語は中学校の義務教育で学び始め、成績もド平均。
得意ではないけれど、月に一回のALT と英語で接する機会にドキドキワクワク。どんどん広がって行く世界が楽しくて仕方ありませんでした。 続きを読む

アメリカで子供の誕生日パーティ

アメ10記事#6

こんにちは、Tomomiです。

アメリカでは子供の誕生日パーティが派手。

息子の学校でも、子供の誕生日パーティに何十人ものお友達を招待して、エンターテイメント施設でパーティを行う話をよく耳にする。 続きを読む